補助金・助成金情報

2024.02.21

富山県中小企業トランスフォーメーション補助金

富山県内の中小、小規模事業者を対象に、省エネやデジタル化を通じて生産性の向上を図るデジタルトランスフォーメーション補助金が新設されました。
公募開始は2月26日(月)です。

補助対象者

県内に主たる事務所又は事業所を有した(=本社登記が県内)次のいずれかに該当する者

■補助対象者(中小企業・小規模・NPO法人・医療法人・組合の範囲についてはこちらから)

・中小企業者、小規模企業者

・NPO法人、医療法人

・組合(中小企業等経営強化法に基づくもの)

・個人事業主、フリーランスも利用可。みなし大企業、暴力団関係者、性風俗営業等事業者を除く。

・創業者についても対象※ただし、比較できる実績(売上高・利益率の減少による優先採択の場合は、令和3年度の決算実績。補助率引上要件については、前年度の給与支払い実績。)が無い場合は優先採択や補助率引上げの対象外

令和5年度までに、中小企業ビヨンドコロナ補助金、中小企業リバイバル補助金、ミニリバイバル補助金、IoT・AI活用ステップアップ補助金で採択された事業者も申請が可能です。

・以下の①~③の場合は、事業内容が優れていることを前提に優先的な採択の参考にします。(優先採択の要件を満たしている場合でも、採択を保証するものではありません。)

_① 交付申請時点で「パートナーシップ構築宣言」を登録申請してポータルサイトに登録されている場合

_② 県内発注を計画している場合

_③ 売上高・利益率の減少率が10%以上である場合

・事業実施期間内(見積日から実績報告提出日まで)に事業場内平均賃金(時給単価)を10円以上引き上げが必須です。※「課題見える化枠(①見える化)」を除く全ての枠

中小企業トランスフォーメーション補助金の概要

以下の要件を満たした場合に、補助率を引き上げます。
 
・事業実施期間内(見積日から実績報告提出日まで)に給与支給総額(月額)を前年同月比で3%以上引き上げること。
※補助率の引き上げ要件に関する対象従業員は「常時使用する従業員」

※給与支給総額は所定外給与(時間外手当等)も含めた総額で算出してください。

中小企業トランスフォーメーション補助金の概要
申請枠 事業内容 補助額 補助率
(通常)
補助率
(引上げ後)
課題見える化枠 ①見える化 ①外部機関による診断等によりエネルギー使用量、二酸化炭素排出量、機器稼働状況等を見える化する取り組み
・外部の専門家、コンサルタントによる診断・助言が必須
10万~100万 3/4
課題見える化枠 ②対策 ①見える化後、継続的な見える化や顕在化した課題への対策により現場改善につなげる取り組み
・①での採択が必須
・②のみの申請は不可。①見える化実施後に申請可能
・事業場内平均賃金の引上げが必須
100万~500万
3/4
DX枠 デジタル技術を活用した生産プロセス・サービス提供方法の改善を図る取り組み
・事業完了後1年以内に、労働生産性が3%以上向上することが見込まれること
・事業場内平均賃金の引上げが必須
100万~500万 中小・組合 1/2
小規模 2/3
中小・組合 2/3
小規模 3/4
GX枠 二酸化炭素の排出量削減に資する業務プロセスの改善や先進的な取り組み
・事業完了後1年以内に、事業場単位または会社全体で二酸化炭素排出量1%以上の削減
・事業場内平均賃金の引上げが必須
100万~500万 中小・組合 1/2
小規模 2/3
中小・組合 2/3
小規模 3/4
中小企業トランスフォーメーション補助金の補助対象

①課題を見える化する取り組みへの補助

専門家に省エネやデジタル化に関する診断を受ける費用
【最大100万円】

②見えた課題を解決する取り組みへの補助

会議

デジタル技術などを活用し、生産性の向上につなげる取り組みに対する費用
【最大500万円】

LED交換

専門家による見える化診断をおこない、LEDの交換工事を実施します。

詳しくはこちら

基幹ソフト入替

現在お使いの基幹システムをITコーディネーターが課題を見える化し、入替をおこないます。

詳しくはこちら

RPA業務自動化

単純な事務処理などロボットで置き換えられる作業を見える化し、RPAの導入をおこないます。

詳しくはこちら

中小企業トランスフォーメーション補助金の申請期間
募集期間 補助対象期間 実績報告締切
令和6年2月26日(月)~8月7日(水)

令和6年1月29日(月)~令和7年1月10日(金)

令和7年1月10日(金)

予算に達し次第受付が終了する場合もございますので、お早めにご相談ください。

今後は運営会社よりメールマガジンにて情報をお届けいたします。
情報をご希望の方は以下からご登録ください。

2024.02.08

【富山市限定】採用動画制作に使える補助金

富山市内に本社を有する事業主に対し、採用動画の制作費について、富山市採用活動支援事業補助金を交付します。

2024.02.08

【富山市限定】休憩室の改装に最大200万円!

富山市内に事業所を有する事業主に対し、人材確保・定着を支援するため、リフレッシュルーム等の整備に要する費用について、富山市働きやすい環境づくり補助金を交付します。
※予算額に達したため受付終了いたしました。(3月19日)

2024.01.18

【業種別】富山中小企業・IT導入補助金採択事例紹介

IT導入補助金で採択された富山県の医療・福祉業・製造業の事例をご紹介します。現在、IT導入補助金は2024年5月20日(月)までのスケジュールが公開されています。ご検討中の方はお早めにお問い合わせください。

IT導入補助金は「IT導入支援事業者」と一緒に申請の手続きをおこなう必要があります。
「IT導入支援事業者」にも特徴があり、特定のシステムのみ申請できる事業者や
豊富なツールを申請できる事業者など様々です。

医療・福祉業の採択事例

【お客様データ】
医療法人社団
社会福祉事業として介護老人保健施設、短期入所事業、デイサービス事業、居宅介護事業を運営している。
【導入ソフト】勤怠・シフト管理ソフト
【採択補助額】1,133,000円

導入前の状態・課題

  • 勤怠管理・勤務表作成はすべて手書きかエクセルで管理していた。
  • 管理資料が連動しておらず、作成や管理に時間を要していた。
  • 作業内容を担当者しか理解しておらず、急な休暇などにより業務が滞ることが懸念されていた。

導入ITツール

  • 奉行Edge 勤怠管理クラウド
  • シフト管理 for 奉行Edge
  • 勤務シフト作成お助けマン
  • スマートフォン利用オプション

製造業の採択事例

【お客様データ】
製造業
富山県・石川県を中心に鉄骨・耐震工事、鉄骨製造を行っている。
【導入ソフト】鉄骨専用CADシステム REAL4 Type2
【補助額】1,499,999円

導入前の状態・課題

  • 作図作業性の向上、イレギュラーの防止
  • 資材の発注明細を自動で処理し事務処理の手間を削減

導入ITツール

  • 鉄骨専用CADシステム REAL4 Type2

製造業の採択事例

【お客様データ】
製造業
トラックに関する作業や部品製造等を行っている。
【導入ソフト】kintone
【補助額】790,000円

導入前の状態・課題

  • オーダーメイドの部品をユーザーと紐づけできておらず、作業効率が悪化している。
  • 作業員の作業内容を紙で記録しているため、紛失の恐れや共有が非効率になっている。
  • 事務作業のペーパーレス化。

導入ITツール

  • kintone 作業管理システム
  • kintone 工程管理システム
  • kintone マスタ管理システム
さいごに
当サイトを運営している株式会社YAMABEでは富山県の中小企業を中心に、豊富なIT導入補助金支援実績がございます。IT導入補助金の申請をご検討中の方はお早めにお問い合わせください。

その他の補助金の最新情報は運営会社よりメールマガジンにてお届けいたします。
情報をご希望の方は以下からご登録ください。

2023.12.27

ECサイト制作に活用できるIT導入補助金は1月29日まで!

IT導入補助金2023ではECサイトの制作費用が補助対象でしたが、IT導入補助金2024からは、対象外となりました。
そのため、申請が可能な枠は【1月29日】が最後のチャンスとなっています。申請をご検討中のお客様はお早めにお問い合わせください。

IT導入補助金の申請方法
アセット 3

IT導入補助金の申請って自分でできないの?

IT導入補助金は「IT導入支援事業者」と一緒に申請の手続きをおこなう必要があります。
「IT導入支援事業者」にも特徴があり、特定のシステムのみ申請できる事業者や
豊富なツールを申請できる事業者など様々です。

アセット 2

IT導入補助金の申請とECサイト制作は別々に依頼する必要がある?

IT導入補助金の支援事業者と制作会社は別の場合がほとんどです。
とやま補助金.comを運営する株式会社YAMABEは
IT導入補助金の採択実績豊富な支援事業者であり、ホームページ制作・ECサイト制作もおこなっております。

アセット 3

IT導入補助金の申請スケジュールを知りたい!

弊社にお問い合わせいただければ、お見積もりと補助金の申請を別会社に依頼する必要がないため、
お客様の手間なく最短ルートで申請可能です。

  1. お問い合わせ・ヒアリング(1週間)
  2. お見積もり(当日もしくは1営業日後)
  3. 申請(約1週間)

1月29日に申請した場合、3月8日に採択結果が公表されます。
採択後、窓口が制作担当に代わりまして、お客様のご希望スケジュールに合わせて制作を進めていきます。
(※制作の混雑状況またはお客様の資料のご提出状況により、ご希望に添えられない場合がございます。)

IT導入補助金でおススメのECサイトパッケージ

ECサイトをすぐに始められるおすすめパッケージのご案内です。
検索上位対策SEOに強いシステムのため、運用すればするほど売上の効果を実感できます。
おすすめパッケージは、EC機能に加えて、お好きな情報を掲載できるページ、プロカメラマンの写真撮影も含まれています。
ECサイトの重要なポイントとして、ユーザーに「安心感」を与える必要があるので、
運営会社の情報と商品の詳細情報は必ず掲載しましょう。

さいごに

最終期限は2024年129日です。
余裕を持ってお問い合わせいただければ、スムーズにご案内可能です。
ぜひお早めにお問い合わせください。

種類 デジタル化基盤導入類型
補助額 (下限無し)~350万円
内、~50万円以下部分 内50万円超~350万円部分
機能要件 会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上 会計・受発注・決済・ECのうち2種類以上
補助率 3/4以内 2/3以内
賃上げ目標 なし
補助対象 ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費

その他の補助金の最新情報は運営会社よりメールマガジンにてお届けいたします。
情報をご希望の方は以下からご登録ください。