補助金・助成金情報

DX推進

2023.12.06

IT導入補助金はいつまで?最終締切スケジュールが発表されました。

IT導入補助金2023の最終締切が発表されました。IT導入補助金の通常枠は12月と1月の残り2回、デジタル化基盤導入類型は残り4回申請のチャンスがあります。まだ申請をされていない方はお早めにご相談ください。

IT導入補助金2023 通常枠の概要
種類 A類型 B類型
補助額 5万~150万円未満 150万~450万円以下
補助率 1/2以内
賃上げ目標 加点 必須
補助対象 ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費
IT導入補助金2023 デジタル化基盤導入類型の概要
種類 デジタル化基盤導入類型
補助額 (下限無し)~350万円
内、~50万円以下部分 内50万円超~350万円部分
機能要件 会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上 会計・受発注・決済・ECのうち2種類以上
補助率 3/4以内 2/3以内
賃上げ目標 なし
補助対象 ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費
ハードウェア購入費 PC・タブレット・プリンター・スキャナー・複合機:補助率1/2以内、補助上限額10万円
レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円
IT導入補助金2023 申請の前に

①gBizID プライムの取得

取得に2週間程度かかります。お早めにご準備ください。
取得はデジタル庁サイトからご登録ください。※外部サイトに遷移します。

②みらデジ経営チェック

今年度より申請要件となりました。GbizID取得後、チェックをお願いします。
診断はこちらの中小企業庁サイトからお進みください。※外部サイトに遷移します。

その他の補助金の最新情報は運営会社よりメールマガジンにてお届けいたします。
情報をご希望の方は以下からご登録ください。

2023.12.06

中小企業トランスフォーメーション補助金

富山県内の中小、小規模事業者を対象に、省エネやデジタル化を通じて生産性の向上を図るデジタルトランスフォーメーション補助金が新設されました。

中小企業トランスフォーメーション補助金の概要
対象者 富山県内の中小、小規模事業者
申請要件 詳細は発表されていません。
最大補助額 500万円
中小企業トランスフォーメーション補助金の補助対象

①課題を見える化する取り組みへの補助

専門家に省エネやデジタル化に関する診断を受ける費用
【最大100万円】

②見えた課題を解決する取り組みへの補助

会議

デジタル技術などを活用し、生産性の向上につなげる取り組みに対する費用
【最大500万円】

中小企業トランスフォーメーション補助金の申請期間

2024年2月~8月(予定)

詳細な情報についてはまだ正式な発表がないため、今後は運営会社よりメールマガジンにて情報をお届けいたします。
情報をご希望の方は以下からご登録ください。

2023.08.04

射水市中小企業等DX推進事業補助金

射水市内企業におけるDXを推進するため、市内の中小企業等が実施するDX関連事業に要する経費を支援します。
※随時申請を受け付けていますが、予算の都合上、予告なく受付を終了することがあります。

補助金の概要
DX推進に要する経費の1/2以内
対象者 市内に本店又は主たる事業所を有する中小企業等
補助率 DX推進に要する経費の1/2以内
補助限度額 5万円
具体例

・経営支援プラットフォームの登録等に要する経費

・社員や会員等に対するDX関連の研修会等の開催経費

・業務のDX化に関するシステム等の導入経費 など

2023.08.01

令和5年度富山県物流効率化支援事業費補助金

トラック運転手の時間外労働規制強化等に伴う輸送能力の低下(2024年問題)に備え、富山県では、県内物流事業者又は荷主事業者が行う物流生産性の向上に資する取組みや、女性その他の多様な人材の活躍を促進するための環境整備を支援します。

募集期間

令和5年7月6日(木)~8月31日(木) 郵送またはメールで提出

補助金の概要
補助対象事業者 補助対象事業 補助率及び補助金額

物流事業者及び

荷主事業者

トラック物流の生産性の向上に資する事業であって、次のいずれかに該当するもの

(1) 荷待ち時間短縮や輸送の効率化に資する予約受付システム、配車計画システム等の導入

(2) 手荷役作業の軽減に資する機器の導入

(3) トラック輸送に使用する資器材の規格を統一するための共通のパレット、

 コンテナ等の導入

(4) 物流の生産性の向上に係る計画を策定するための専門家への相談

(5)その他知事が必要と認める事業

【補助率】

2分の1以内

【補助金額】

上限 200万円

物流事業者及び

荷主事業者

女性その他の多様な人材の活躍を促進するための環境を整備する事業であって、次のいずれ

かに該当するもの

(1) 女性専用の休憩室トイレ又は更衣室の設置

(2) 託児スペースの設置

(3)その他知事が必要と認める事業

【補助率】

2分の1以内

【補助金額】

上限 50万円

関係団体

(事業者団体、

経済団体等)

2024年問題の解決に向け、荷主事業者、消費者その他の関係者の理解の醸成を図る事業で

あって、次のいずれかに該当するもの

(1) 新聞、定期刊行物等への広告の掲載

(2) ラジオ放送又はテレビジョン放送を活用した広報の実施

(3) 啓発用リーフレット等の作成及び配布

(4) セミナー、シンポジウム等の開催

(5)その他知事が必要と認める事業

【補助率】

2分の1以内

【補助金額】

上限 50万円

※1:補助対象事業者は、県内に事務所を置く物流事業者(トラック運送事業者、倉庫業者)、荷主事業者及び関係団体です。なお、トラックはいわゆる緑ナンバー及び黒ナンバーを対象とし、白ナンバーを含みません。

※2:補助対象は、県内で行う物流効率化事業に要する経費です。

とやまオフィススペース.comでは、休憩室や更衣室、トイレ工事も行っております。お気軽にお問い合わせください。

2023.07.31

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金のご案内

中小企業が経営革新のための設備投資等に使える補助金です。
DXの推進の部分に関する補助対象の経費を一部ご紹介します。

機会装置・システム構築費

①機械・装置、工具・器具の購入、製作、借用 に要する経費
②専用ソフトウェア・情報システムの購入・構 築、借用に要する経費
③改良・修繕又は据付けに要する経費

クラウドサービス 利用費 クラウドサービスの利用 に関する経費
外注費 新製品・サービスの開発に必要 な加工や設計(デザイン)・検査等 の 一部を外注(請負、委託等)す る場合の経費
広告宣伝・ 販売促進費 海外展開に必要な広告(パンフレット、動画、写 真等)の作成及び媒体掲載、展示会出展等、ブラ ンディング・プロモーションに係る経費

ものづくり補助金の申請枠は大きく5つに分かれており、DXの推進の部分に関する対象枠をご紹介します。

申請枠 概要 補助上限額 補助率
通常枠

革新的な製品・サービス開発又は生産プロセス・サービス提供方 法の改善に必要な設備・システム投資等を支援。

750万円~ 1,250万円  1/2、 2/3(小規模・ 再生事業者) 
回復型賃上げ・雇用拡大枠 業況が厳しい事業者※が賃上げ・雇用拡大に取り組むための革新 的な製品・サービス開発又は生産プロセス・サービス提供方法の 改善に必要な設備・システム投資等を支援。 ※前年度の事業年度の課税所得がゼロである事業者に限る 750万円~ 1,250万円  2/3
デジタル枠 DXに資する革新的な製品・サービス開発又は生産プロセス・ サービス提供方法の改善による生産性向上に必要な設備・システ ム投資等を支援。 750万円~ 1,250万円  2/3
グローバル市場開拓枠 海外事業の拡大等を目的とした設備投資等を支援。海外市場開拓 (JAPANブランド)類型では、海外展開に係るブランディング・ プロモーション等に係る経費も支援。 3,000万円  1/2、 2/3(小規模 事業者) 
申請締切

令和5年11月7日

2023.07.12

南砺市若者・女性に選ばれる企業への変革応援補助金のご案内

若者・女性が活躍できる魅力ある企業の増加を図り、若者・女性の市内定着の促進と市内企業の人材確保に寄与することを目的として、労働環境の改善、経営課題・組織課題の解決、情報発信の強化等に取組む市内中小企業者等に対し、補助金を交付します。

就業環境整備事業

総務・経理部門で業務効率化のチャンスです。

山辺事務機では、時給110円で単純作業をしてくれるRPAや業務時間を8割削減できる勤怠管理・給与ソフトなど取り扱っております。

対象者 市内に本社又は主たる事業所を有する中小企業及び小規模企業者
対象経費 ①社員用の休憩室、更衣室、トイレの新設・改修
②DXの推進によりワーク・ライフ・バランスの向上や多様な働き方の推進等に繋がる機器、ソフトウェア等の導入
(例)RPAや勤怠管理、給与ソフトなど
③国・県・市の若者・女性活躍や働き方改革の促進に関する認定等(※1)を受けており、
かつ過去3年以内に採用活動を実施している
補助金の額 補助対象経費の1/2以内、上限100万円

※1国・県・市の認定等
えるぼし・プラチナえるぼし
トライくるみん・くるみん・プラチナくるみん
ユースエール
安全衛生優良企業
健康経営優良法人

富山県女性活躍推進企業
イクボス企業同盟とやま
元気とやま!子育て応援企業
働き方改革推進企業表情
女性が輝く元気企業とやま賞
南砺市イクボス宣言
なんと!やさしい子育て応援企業

魅力発信事業

2025年卒の採用活動に向けてホームページと動画作成のチャンスです。
これまで100本の制作実績があり、SEO(検索上位対策)とサポート面で ご好評いただいております。

対象者 市内に本社又は主たる事業所を有する中小企業者及び小規模企業者
対象経費 採用に関する自社ホームページの作成・改修
採用力向上を目的とした企業PR動画の制作
補助金の額 補助対象経費の1/2以内、上限20万円
補助要件 交付申請時又は実績報告時までに「なんとジョブ」に求人情報を掲載していること

2023.01.20

【最大300万円】富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金が発表されました。

新型コロナ又は物価高騰の影響により売上が減少又は利益率が減少した県内事業者を対象に、ビヨンドコロナを見据えた成長・発展を図るため生産コスト削減、DX等の意欲的な取組みを幅広く支援する補助金です。

2023.01.12

【ラストチャンス】小規模事業者持続化の最終締め切りが発表されました。

まだ小規模事業者持続化補助金を申請されていない方はお急ぎください!

2022.10.19

【ラストチャンス】IT導入補助金の最終締め切りが発表されました。

まだIT導入補助金を申請されていない方はお急ぎください!

2021.10.22

(終了)建設業ICT機器導入支援補助事業

富山県では、建設業の生産性向上の取り組みに要する経費の一部を補助する「富山県建設業WEB会議システム導入支援補助事業(第2回)」を実施します。積極的なご応募をお待ちしています。

2021.10.22

(終了)建設業WEB会議システム導入支援補助事業

富山県では、建設業の生産性向上の取り組みに要する経費の一部を補助する「富山県建設業ICT機器導入支援事業(第2回)」を実施します。積極的なご応募をお待ちしています。

2021.08.06

ミニリバイバル補助金

県では、規模企業者限定の補助金を新たに創設し、アフターコロナを見据えた事業活動の再建、成長・発展を図るため、
新型コロナの影響により売上高が減少した小規模企業者が取組むDX推進、販路開拓、環境改善などを支援します。
※富山県中小企業リバイバル補助金の採択企業も申請可能です。

2021.07.16

DX推進奨励事業

IT活用による生産性向上・販路開拓等に取り組む小規模事業者の設備投資や専門家による指導等について
その費用の一部を奨励し、事例として公表することで地域企業のDXを促進することを目的としています。

2021.05.24

IT導入補助金2021

中小企業・小規模事業者のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金です。
令和2年度第3次補正からはこれまでの通常枠(A・B類型)に加え、
低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)が増設されました。

2021.05.19

富山県中小企業リバイバル補助金 ※受付終了

県内中小企業等が、コロナ後を見据えた「新しい生活様式」やデジタル化など経済社会構造の急速な変化に対応し、
事業の再建、成長発展を図るため、販路開拓や感染症対策、DX等に加え、企業連携や業態転換等による
新ビジネスの創出など意欲的な取組みを支援するための補助金です。