補助金・助成金情報

2023年12月

2023.12.27

ECサイト制作に活用できるIT導入補助金は1月29日まで!

IT導入補助金2023ではECサイトの制作費用が補助対象でしたが、IT導入補助金2024からは、対象外となりました。
そのため、申請が可能な枠は【1月29日】が最後のチャンスとなっています。申請をご検討中のお客様はお早めにお問い合わせください。

IT導入補助金の申請方法
アセット 3

IT導入補助金の申請って自分でできないの?

IT導入補助金は「IT導入支援事業者」と一緒に申請の手続きをおこなう必要があります。
「IT導入支援事業者」にも特徴があり、特定のシステムのみ申請できる事業者や
豊富なツールを申請できる事業者など様々です。

アセット 2

IT導入補助金の申請とECサイト制作は別々に依頼する必要がある?

IT導入補助金の支援事業者と制作会社は別の場合がほとんどです。
とやま補助金.comを運営する株式会社YAMABEは
IT導入補助金の採択実績豊富な支援事業者であり、ホームページ制作・ECサイト制作もおこなっております。

アセット 3

IT導入補助金の申請スケジュールを知りたい!

弊社にお問い合わせいただければ、お見積もりと補助金の申請を別会社に依頼する必要がないため、
お客様の手間なく最短ルートで申請可能です。

  1. お問い合わせ・ヒアリング(1週間)
  2. お見積もり(当日もしくは1営業日後)
  3. 申請(約1週間)

1月29日に申請した場合、3月8日に採択結果が公表されます。
採択後、窓口が制作担当に代わりまして、お客様のご希望スケジュールに合わせて制作を進めていきます。
(※制作の混雑状況またはお客様の資料のご提出状況により、ご希望に添えられない場合がございます。)

IT導入補助金でおススメのECサイトパッケージ

ECサイトをすぐに始められるおすすめパッケージのご案内です。
検索上位対策SEOに強いシステムのため、運用すればするほど売上の効果を実感できます。
おすすめパッケージは、EC機能に加えて、お好きな情報を掲載できるページ、プロカメラマンの写真撮影も含まれています。
ECサイトの重要なポイントとして、ユーザーに「安心感」を与える必要があるので、
運営会社の情報と商品の詳細情報は必ず掲載しましょう。

さいごに

最終期限は2024年129日です。
余裕を持ってお問い合わせいただければ、スムーズにご案内可能です。
ぜひお早めにお問い合わせください。

種類 デジタル化基盤導入類型
補助額 (下限無し)~350万円
内、~50万円以下部分 内50万円超~350万円部分
機能要件 会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上 会計・受発注・決済・ECのうち2種類以上
補助率 3/4以内 2/3以内
賃上げ目標 なし
補助対象 ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費

その他の補助金の最新情報は運営会社よりメールマガジンにてお届けいたします。
情報をご希望の方は以下からご登録ください。

2023.12.06

IT導入補助金はいつまで?最終締切スケジュールが発表されました。

IT導入補助金2023の最終締切が発表されました。IT導入補助金の通常枠は12月と1月の残り2回、デジタル化基盤導入類型は残り4回申請のチャンスがあります。まだ申請をされていない方はお早めにご相談ください。

IT導入補助金2023 通常枠の概要
種類 A類型 B類型
補助額 5万~150万円未満 150万~450万円以下
補助率 1/2以内
賃上げ目標 加点 必須
補助対象 ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費
IT導入補助金2023 デジタル化基盤導入類型の概要
種類 デジタル化基盤導入類型
補助額 (下限無し)~350万円
内、~50万円以下部分 内50万円超~350万円部分
機能要件 会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上 会計・受発注・決済・ECのうち2種類以上
補助率 3/4以内 2/3以内
賃上げ目標 なし
補助対象 ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費
ハードウェア購入費 PC・タブレット・プリンター・スキャナー・複合機:補助率1/2以内、補助上限額10万円
レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円
IT導入補助金2023 申請の前に

①gBizID プライムの取得

取得に2週間程度かかります。お早めにご準備ください。
取得はデジタル庁サイトからご登録ください。※外部サイトに遷移します。

②みらデジ経営チェック

今年度より申請要件となりました。GbizID取得後、チェックをお願いします。
診断はこちらの中小企業庁サイトからお進みください。※外部サイトに遷移します。

その他の補助金の最新情報は運営会社よりメールマガジンにてお届けいたします。
情報をご希望の方は以下からご登録ください。